ご質問を頂きました件のお返事など、一括で恐縮です。
>パテ込んで補修(根本的な原因は調査せず)←今ココ
これでは原因不明では先に進まないですね
ワッシャーが原因ではないのですか
補修はしているようですが、粗雑工事と認めているのですか
私の個人的な見解ですが、不適切なワッシャーは軽微な問題で、根本的な原因ではないと考えています。
この記事のコメントへのお返事のような考えです。
床下のワッシャは下請け業者(〇〇建築)の手抜き工事でしょうね。
実際にサンヨーホームズが直接施工しているわけではないので、施工を担当した業者のレベル次第ではないでしょうか。そんな訳で私はワッシャの件はサンヨーホームズの責任ではないとの認識です。見落とした責任はありますが下請けが隠れて手抜きしたという意味です。
ただしその修正(正しい状態に戻すこと)はサンヨーホームズの責任でしょう。壁パネルなどその他の件もすべてその考え方です。正しい状態に戻すという点でサンヨーホームズの対応は残念としか言いようがありません。失望しました。
ちなみにこのワッシャーは基礎のクラックをサンヨーホームズさんが確認した時に『補正』されているそうです。それ以後床下基礎を直接確認しておりませんが、そのように聞いております。
その『補正方法(=ワッシャを抜き取って何らかの処置をした方法)』が適切なのかどうかは私には判断できません。
先日もメールでやり取りしましたが、サンヨーホームズさんの考えは下記のようになっています。残念ながら私は資料を見ただけで判断できるほどの能力者ではありません。
申し訳ございませんが、上記の件と今後のことも含めまして、一度ご面談させていただきたいのですが、お時間いただけませんでしょうか。本社の技術部門の者とお伺いさせていただいと思います。資料等につきましても、ご説明時に参考としてお見せすることは出来ましても、お渡しすることはできない類の社内限の図面等もありますので、ご理解をいただければと思います。
壁パネルの補修についても同様です。それなりの補修をしていますがそれが正しいかどうかは不明です。
壁パネルの補修方法の説明を見る限り、軽微な壁パネルのクラックに対しては適切な補修方法だと考えていますが、少なくとも完全に2か所で破断している壁パネルを同じ方法で補修して適切な強度が出るとは考えにくいと思います。
基礎の補修については、説明を見る限り『補修方法』は適切だと考えています。ただしクラックの入り方が気になります。このクラックの入り方に対してこの補修方法で良いかどうかは判断できません。
とりあえず他の施主さんは基礎を覗いて見た方が良さそうですね。
今は大丈夫でも10年後にどうなるか?
床下をご自分で確認する時は熱中症対策と防塵マスクが必須です。十分ご注意ください。
しかし今回そうでしたが、サンヨーホームズさんから『床下の基礎が気になるので確認しましょうか?』というお申し出は全くありませんでした。あくまで私が自分で怪しいと感じて自分で確認して初めてわかったことですので、建物のオーナーさん(=施主さん)がご自分で確認する意義はあると思います。
下記の記事もご参照いただければと思います。
基礎クラックの測定及び撮影方法について
はじめまして。
実はうちも困っています。そちらの処理はどのようになっているか進行を教えてもらえますか?
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
残念ながらその後、一度だけ面接したいとの手紙がきました。
当方としては面接する必要性は全く感じていない旨、再三連絡しておりますので無視していましたところ、まったく進展が無く記事をアップすることもない状況です。
今までもメンテ部門がそんなに早く対応した事はありませんし、まぁサンヨーホームズさんのメンテ部門の対応はいつもこんな感じです。
気長にやらないとご自分の精神衛生上良くありませんので、ゆったりとした気持ちで腰を据えてやるようにすると良いかと思います。
当方はこの問題が発生してなんだかんだで1年6か月程度経過していますが未解決です。
はじめまして私現在サンヨウホウムズで建築開始して基礎でつまずいています 防湿コンクリートの施工準備段階で手抜きを発見しました 土が平らにならされていない 鉄筋のメシュがピンコロで持ち上げられていない状態で防湿ビニールにめり込んでいました 土を平らにして圧縮して固くなったか確かめてからビニールシートを敷き4センチの高さに鉄筋メッシュを設置してコンクリートを流し込むように現場監督に伝えましたがそれは出来ないといわれました ピンコロは丸いプラスチック様の物が鉄筋メッシュの下に置いて在るだけでしたがコンクリートのピンコロに変更されてました この様な手抜きを見ると全て疑ってます クッラクの原因は地盤改良に有るようです 地盤改良は一部分だけだと長年の間に歪みが生ずるようです 地盤改良は全体にやることが常識だそうです
コメントありがとうございます。
コメントに気が付くのが遅くなり申し訳ございませんでした。
わが家はすでに何ともなりませんが、建築中でしたらできるだけ頻繁にご自身で現場確認をするか、もし間に合うようでしたら第三者機関による中間検査等をご検討されたはいかがでしょうか。
何とかうまくいくと良いのですが。
とにもかくにも、まずは基礎の不出来ではないでしょうか?
当方は都内ですが、地盤はよろしくなく、7メートルの鉄柱杭を40数本打ちました。
基礎屋さんも、サンヨーホームズ出入りの中で、いちばん堅物で腕のいい業者を自ら調べ、こちらから指定し、
型枠を外す養生時期も、規定の4日ではなく、8日にしてもらいました。
そちらの地盤はいかがなのでしょうか?
杭等の地盤改良はされましたか?
どう考えても、ちく10年で基礎にあれだけのヒビが入るのは欠陥基礎でしょう。
問題は基礎ですよ。
そこに焦点を絞って交渉を進められたらいいかと思います。
コメントありがとうございます。
私も基礎がアヤシイと思います。
当方の基礎はサンヨーホームズ指定の業者で地盤調査をして、地盤改良でOKとの事で、土壌改良剤をサンヨーホームズ指定の量、指定の方法で施工しています。
いずれにしても何がしかの問題があるのは間違いないと思うんですけどね。